2022/02/01

「明るくて暖かくて風通しの良い家」


 部屋の明るさは窓の大きさも必要だけど、取り付ける高さも大切。同じ大きさの窓でも30センチ高さが違うだけで部屋の明るさが随分変わることをできるだけ丁寧に伝えたいので、工事中に窓の高さや位置を説明するようにしている。設計図を描いている立場なら窓の大きさと高さは認識できてるが、お客様と共有できているかをいつも大切にしている。


 窓の高さに気を付けると、お隣さんと窓越しに目が合ってしまうこともなくなるからカーテンを開けることが増えると思う。カーテンあけると空が見えるし、夜は星も見える。朝日が差し込む東の窓も、夕日が部屋を照らす西の窓も好みの部屋作りができる。

「西日なんて暑いだけだから」

と思っている人にはいいお知らせ。近年はガラスの性能がとても向上しているので、西日は差しているけど暑さを感じにくいガラスもあるから驚きです。

 西日を嫌うのは僕らの世代ともう少し上の世代が呪文のように言い続けたのと、小さなころに使っていた自分の部屋が西日がよく差してとにかく暑いイメージが強く残っている人も西日は嫌う。嫌われ者の西日だけど夕暮れに見とれてしまうのは不思議です。


 徳島は敷地の起伏がないので平坦な土地に行儀よく並べる家が多いから、なおさら隣との視線がぶつかりやすくなってしまう。もっと敷地の特性をうまく使えば魅力的な建物になると思っているから、建物の外観をよく見せる庭も一緒に提案するようにしている。


 庭に植える植物が近隣の家との視線をにがしてくれたり、夏は太陽のキツイ日差しを抑えたりもする。冬はやらかい日差しを部屋の奥まで届けてくれるのは、住みだしてから体感すると家への愛着がさらに深まると思うし家で過ごす時間が好きになればいいなと思う。























            部屋の尾まで差し込む冬の日差し