2016/09/02

外壁施工(南面・東面)



昨日から貼りだした外壁


南と東はこちらの材料を貼ります。










施工状況







近くによってみます。








イメージ通りの外観になりそう♪



今月中旬に足場を撤去予定。

いよいよ外観が完成します^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いえにわ工房
web www.ieniwacobo.com
email ieniwacobo@gmail.com
徳島県徳島市応神町東貞方貞光120-1


リノベーション・新築・住宅・古民家再生・住宅リフォーム・セルフリノベーションのサポート・家具のオーダー・エクステリア・ガーデニング・造園・植栽・セルフガーデニング・家と庭における設計・施工・デザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016/08/28

部屋の輪郭



どうでしょう。

石膏ボードを貼ったので、ずいぶんと部屋のイメージがわかるようになってきました。








窓面積の広さが伝わると嬉しいです。






写真奥に見える台のようなもの、

近寄ってみると、












左に見える、ホームベースのような台は、
ベンチです。

ここに腰をかけ食事したり、
寝転がって庭を眺めたりと、
ダイニングと庭を楽しめる空間になります。



その右側、
L型で腰壁が作られているところにキッチンを設置予定。

キッチンに立つと正面に庭が、、、





その完成まで、

あと2か月ぐらいといったところでしょうか^^







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いえにわ工房
web www.ieniwacobo.com
email ieniwacobo@gmail.com
徳島県徳島市応神町東貞方貞光120-1

リノベーション・新築・住宅・古民家再生・住宅リフォーム・セルフリノベーションのサポート・家具のオーダー・エクステリア・ガーデニング・造園・植栽・セルフガーデニング・家と庭における設計・施工・デザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2016/08/20

外壁施工(北面・西面)


外壁材は二種類を採用することにしました。




全部同じ素材で仕上げるより、

複数の種類があったほうがなんだか楽しいそうだから ^^;





こちらが北面・西面に貼る予定の材料






素焼きの杉板です。








まず所定の寸法で切りそろえて













下地に接着剤を付け










貼っていきます







接着剤を使うのは、

釘を使いたくないからです。



釘頭が見えると、

そこから錆が出たり、
見栄えが悪くなりますので。



綺麗に見せるための

ひと手間工夫です^^










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いえにわ工房
web www.ieniwacobo.com
email ieniwacobo@gmail.com
徳島県徳島市応神町東貞方貞光120-1

リノベーション・新築・住宅・古民家再生・住宅リフォーム・セルフリノベーションのサポート・家具のオーダー・エクステリア・ガーデニング・造園・植栽・セルフガーデニング・家と庭における設計・施工・デザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・