2018/03/28

まずは庭の片付け(半田の家)


建物の工事が始まる前の準備工事。

庭にある不要な石や構造物。それに伸び放題になった植物たち
これらの片付け整理をまず行います


こちら施工前





家だけを提案していた若い頃は、
庭の片付けが一番苦手だったけど、
植物を積極的に家に用いれるようになってずいぶんと考え方もかわった。
苦手意識を強くしていたのは、その仕事を行う職人さんがなかなかみつからなかったから。


でも今は知人を通じ多くの人と職人さんと知り合う機会がふえ、いまはみな協力してくれるようになったからずいぶんと助かる。





まずは、伐採




二人で手分けして作業。
お互い息があってなれているから見てて安心。









見えなかった玄関周りが、




見えてきました^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いえにわ工房
 〒771-1154
 徳島県徳島市応神町東貞方貞光120-1

 横関 孝章

tel 088-641-6105
fax 088-641-6106
hp 090-3180-5017
web www.ieniwacobo.com
email ieniwacobo@gmail.com

リノベーション・新築・住宅・古民家再生・住宅リフォーム・セルフリノベーションのサポート・家具のオーダー・エクステリア・ガーデニング・造園・植栽・セルフガーデニング・家と庭における設計・施工・デザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2018/03/26

内装工事、の前。(神戸の家)


大工さんの工事がおわるとようやくここまで来たといつも実感するのは、完成の日もほぼ確定するからだと思う。





こちらはリビング予定場所の今の様子



ほんとに明るくなった。
窓を大きくしたのも理由だけど、周りの間仕切りを変えて天井の高さ
も変えたからだと思う。

白いクロスを貼るから、仕上がるともっと明るく見える。







こっちはキッチン、




天井にレッドシダーを貼ってみた。
周りは白ばかり、この板は赤みと白みを持っていて貼るとリズムがでるから天井材に向いている。





そして、ダイニングからリビングを、





うん。
これはいい♪




今から室内の仕上げに、
クロス屋さん、
塗装屋さん、
タイル屋さん。

それぞれに作業をお願いして、美装が完了して完成した姿をアップできるのは4/14頃です^^




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いえにわ工房
 〒771-1154
 徳島県徳島市応神町東貞方貞光120-1

 横関 孝章

tel 088-641-6105
fax 088-641-6106
hp 090-3180-5017
web www.ieniwacobo.com
email ieniwacobo@gmail.com

リノベーション・新築・住宅・古民家再生・住宅リフォーム・セルフリノベーションのサポート・家具のオーダー・エクステリア・ガーデニング・造園・植栽・セルフガーデニング・家と庭における設計・施工・デザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2018/03/18

部屋の輪郭(神戸の家)


仕上げ工事にかかる手前、
大工工事をピッチ上げてます。


ここまでくると部屋の輪郭がはっきりしてきました^^







こんな天気の良い日、光をたくさん運んでくれるリビング南に取り付けた大きな窓が、住みだしたら活躍すると思う。






こちらはダイニングキッチン横に設置した、通称「ごろ寝部屋」




右に見えるのは布団も収納できる巾2.0mの収納
部屋のスペースは3.0帖より小さいけど、コタツおいてピッタリな部屋サイズにしてみた。

日もさして暖かい。
終日ゴロゴロできる^^





こちらは、




手洗器を設置して洗面スペースに。

ここと、






このトイレスペースは、




仕上がりを一番楽しみにしている♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いえにわ工房
 〒771-1154
 徳島県徳島市応神町東貞方貞光120-1

 横関 孝章

tel 088-641-6105
fax 088-641-6106
hp 090-3180-5017
web www.ieniwacobo.com
email ieniwacobo@gmail.com

リノベーション・新築・住宅・古民家再生・住宅リフォーム・セルフリノベーションのサポート・家具のオーダー・エクステリア・ガーデニング・造園・植栽・セルフガーデニング・家と庭における設計・施工・デザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・